若純会の訪問による踊りの披露がありました。昔習っていた利用者様も多く、毎回楽しみにしております。
6月は消防署員立会いの下、夜間想定の総合防災訓練を行いました。夜間帯の少ない職員数で70名の利用者様を避難させる為、初期消火から避難誘導まで必死に行っていました。訓練終了後には、煙体験を職員へ行いました。「周りが全然見えない」「初めて体験したけど煙ってこんなにすごいんだね」など感想を聞かせてもらいました。皆さん良い体験になったようで、定期的に職員へ体験や勉強会などを通して知識を深め、防災意識の高揚に努めて参りたいと思います。