社会福祉法人静和会|特別養護老人ホームみやま荘|山元町デイサービスセンター知楽荘|山元町地域サポートセンター|宮城|亘理|山元
社会福祉法人 静和会
TEL:0223-37-3880 FAX:0223-37-3851
障害者支援施設静和園
特別養護老人ホームみやま荘
施設案内
利用のご案内
ショートステイ
居宅介護支援
みやま荘日記
行事・クラブ活動
アクセス
地域密着型特養第二みやま荘
施設概要
第二みやま荘日記
入所申込書
地域密着型サービス運営推進会議
山元町デイサービスセンター知楽荘
施設案内
利用のご案内
一日のながれ・行事
アクセス
いきいきサロン
サイトマップ
トップページ
法人案内
求人情報
情報公開
静和会決算書・現況報告書等
入札公告・入札結果
ご報告
行動計画
個人情報保護方針
お問い合わせ
活動報告
http://miyagi-seiwakai.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
施設案内
施設案内
トップページ
>
特別養護老人ホームみやま荘
>
施設案内
施設概要
施設概要
施設名
特別養護老人ホーム みやま荘
所在地
〒989-2202
宮城県亘理郡山元町高瀬字合戦原111-11
TEL
0223-37-3880
FAX
0223-37-3851
介護老人福祉施設
定員50名
短期入所生活介護
併設型(8名)
ユニット型(12名)
定員20名
居宅介護支援事業
指定年月日
介護保険事業所番号
ケアプラン作成
平成12年4月1日
0472400084
施設目的
施設目的
指定介護老人福祉施設は、介護保険法令に従い、利用者がその有する能力に応じ、可能な限り自立した日常生活を営むことが出来るように支援することを目的として、利用者に、日常生活を営む為に必要な居室及び共有施設等をご利用いただき、介護福祉サービスを提供します。
当施設は身体上又は精神上著しい障害があるために常時の介護を必要とし、かつ居宅においてこれを受ける事が困難な方にご利用していただけます。
Ⅰ 基本理念
(1)和顔愛語で「明るい生活の場」を築きます。
(2)一人ひとりに応じた介護サービスを提供します。
(3)親切・丁寧・正確な対応をします。
(4)ご家族との「ふれあいやご相談」を大切にします。
(5)地域に開かれた施設をめざします。
Ⅱ 運営方針・事業の内容等
介護保険施設として、ご利用者やご家族の要望に適切に応え、満足感を得ることが出来る効果的・効率的なサービスを追及し、「老人は多年にわたり社会の進展に寄与してきた者として、かつ、豊富な知識と経験を有する者として敬愛されるとともに、生きがいを持てる健全で安らかな生活を保障されるものとする」という精神を尊重し、介護の質の向上・職員の資質の向上と意識改革を行っています。又、ご利用者一人ひとりの状態、ニーズに基づいた個別支援プログラムの充実とモニタリングを実施することにより、生活の質の向上をはかり、ノーマライゼーションの理念に基づき「人間らしい当たり前の生活」を重視することで、ご利用者の皆様の精神的安定や、残存能力を維持し、ADLの向上を目指します。
また、関係市町村、地域の保健・医療・福祉サービスとの綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めます。
Ⅲ 運営目標
(1)個人の尊厳保持と人権擁護
(2)介護サービスの充実
(3)広報活動
(4)防災・防犯対策の強化
(5)地域福祉の推進
(6)職員の資質の向上
(7)施設設備の整備
◆特色
ユニットケア・・・・・家庭的な環境の中で利用者にその人らしい生活を送っていただきます。
サテライトケア・・・・施設から地域へ 地域へ帰って、なじみの方々との交流。
地域交流・・・・・・・地域から施設へ 歌や踊りなど地域ボランティアの方々との交流等。
社会福祉法人 静和会
〒989-2202
宮城県亘理郡山元町高瀬字合戦原111-11
TEL.0223-37-3880
FAX.0223-37-3851
0
3
9
3
6
4
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
障害者支援施設静和園
|
特別養護老人ホームみやま荘
|
地域密着型特養第二みやま荘
|
山元町デイサービスセンター知楽荘
|
サイトマップ
|
法人案内
|
求人情報
|
情報公開
|
個人情報保護方針
|
お問い合わせ
|
活動報告
|
<<社会福祉法人 静和会>> 〒989-2202 宮城県亘理郡山元町高瀬字合戦原111-11 TEL:0223-37-3880 FAX:0223-37-3851
Copyright © 社会福祉法人 静和会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン