1.ご利用者の要介護度とサービス利用料金 | 要介護度1 | 要介護度2 | 要介護度3 | 要介護度4 | 要介護度5 |
6,160円 | 6,830円 | 7,510円 | 8,180円 | 8,830円 | |
2.うち、介護保険から給付される金額(9割) | 5,544円 | 6,147円 | 6,759円 | 7,362円 | 7,947円 |
3.サービス利用に係る自己負担額(1割) | 616円 | 683円 | 751円 | 818円 | 883円 |
4.居住費 | 840円 | 840円 | 840円 | 840円 | 840円 |
5.食費 | 1,380円 | 1,380円 | 1,380円 | 1,380円 | 1,380円 |
6.自己負担合計額 (3+4+5) |
2,836円 | 2,903円 | 2,971円 | 3,038円 | 3,103円 |
※利用料金は一日当たり | |||||
介護職員処遇改善加算Ⅰ(1日あたり) | 51円 | 57円 | 62円 | 68円 | 73円 |
月別 | 行事とその内容(例) | 文章 | 文章 | 文章 | |||
1月 2月 3月 4月 5月 ・・・ |
1日:お正月(おせち料理をいただき新年をお祝いします) 3日:節分(施設内で豆まきを行います) 3日:雛祭り(お雛様飾りをつくり、飾り付けを行います) 上旬:お花見(施設外の花見の名所に行き、花見を行います) 5日:節句等 ・・・・・ |
文章 | 文章 | 文章 | |||
2月 | 文章 | 文章 | 文章 | 文章 | |||
文章 | 文章 | 文章 | 文章 | 文章 |