≪作業療法では≫
対象となる方やそのご家族が安心して、生き生きと、その人(自分)らしく人生を送り続けることができるようその時々の希望やニーズに適した支援を行ないます。さらに、地域生活をご自分で送っていける力を再獲得していただけるよう利用者さんと共に話し合いながら様々な取り組みを行なっています。
【具体的には?】
ご自分で食べる練習・排泄する練習・お風呂に入る練習・着替える練習・洗濯する練習・買い物する練習・ご飯を作る練習・薬を管理する練習 などなど……。
また、ご自宅に伺ってご家族や関係機関へお手伝いの方法をお伝えしたりしています。さらに、興味のあることや楽しみ・生きがいにつながるような作業を見つけるお手伝いも行っています。