障害者支援施設|静和園|特定相談支援|介護福祉|宮城|亘理|山元
社会福祉法人 静和会
障害者支援施設 静和園
障害者支援施設静和園
施設の概要
生活
リハビリテーション
利用のご案内
待機者情報
特別養護老人ホームみやま荘
山元町デイサービスセンター知楽荘
山元町地域サポートセンター
サイトマップ
トップページ
静和園の概要
生活
リハビリテーション
利用のご案内
待機者情報
個人情報保護方針
情報公開
お問い合わせ
サイトマップ
せいわえんブログ
活動報告
求人情報(静和会)
http://miyagi-seiwakai.jp/seiwaen/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
せいわえんブログ
せいわえんブログ
トップページ
>
せいわえんブログ
静和園の様子
静和園の様子
フォーム
▼選択して下さい
2013年06月
2013年10月
2013年11月
2013年12月
2014年01月
2014年02月
2014年03月
2014年04月
2014年05月
2014年06月
2014年07月
2014年08月
2014年09月
2014年10月
2014年11月
2014年12月
2015年01月
2015年02月
2015年03月
2015年04月
2015年05月
2015年06月
2015年07月
2015年08月
2015年09月
2015年10月
2015年11月
2015年12月
2016年01月
2016年02月
2016年03月
2016年04月
2016年06月
2016年07月
2016年08月
2016年09月
2016年10月
2016年11月
2016年12月
2017年01月
2017年03月
2017年04月
2017年05月
2017年07月
2017年08月
2017年09月
2017年10月
2017年11月
2017年12月
2018年04月
2018年07月
2018年08月
2018年10月
2018年11月
2018年12月
2019年01月
ティータイム♪
2017-07-24
今日のティータイムはソフトクリームでした
チョコとストロベリーの2種類から、好きな方を選んでいただきました
♪演奏会♪
2017-07-22
名古屋からお越し頂いた聴覚障がいをお持ちの大矢明美様によるエレクトーンの演奏会がありました
10曲+アンコールを披露して頂き、利用者さんは熱心に聞き入ったり
号泣したり
素晴らしい演奏
をありがとうございました
水中歩行訓練!(^^)!
2017-07-21
今年度も水中歩行訓練が始まりました
!!
本日は4名の利用者様が参加し歩行訓練と、浮き輪で泳いだりと楽しく訓練を行ってきました
なんと水温33度
あと2回水中歩行訓練があるので頑張ってリハビリを行なっていきます(^o^)
視覚障がい者の集い♪
2017-07-14
7月の集いは【七ヶ宿ダム】の見学に行ってまいりました
スタッフの方の案内で監査廊(地下通路)の見学をさせて頂き、ダムの歴史を聞いたり
期間限定
のライトアップを見てきました。
説明もわかりやすく中は涼しく、楽しい見学となりました
見学後は七ヶ宿の道の駅で、ダムカレーやカツカレー、お蕎麦等を食べ
お土産も購入
この日の七ヶ宿は35度越えの猛暑日でしたが、監査廊の見学は夏がおすすめかもしれません
クッキング♪
2017-07-14
毎月1回、地域のボランティアさんのお力をお借りして、利用者さんと一緒にクッキングを行っています
今月は、流しそうめんをしました~\(^o^)/夏野菜の天ぷらもたくさん揚げて、ボリューム満点!!
上手にそうめんやミニトマトをキャッチし、楽しみました
3
4
5
6
7
8
9
10
11
社会福祉法人 静和会
障害者支援施設 静和園
〒989-2112
宮城県亘理郡山元町真庭字名生東72番地2
TEL.0223-37-0075
FAX.0223-37-0078
メールアドレス
xseiwa@green.ocn.ne.jp
────────────
1.■障害者支援施設■
●生活介護
●自立訓練(機能訓練)休止中
●施設入所支援
●短期入所
2.■特定相談支援■
●計画相談
────────────
0
1
2
7
0
1
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
静和園の概要
|
情報公開
|
お問い合わせ
|
サイトマップ
|
せいわえんブログ
|
<<社会福祉法人 静和会>> 〒989-2202 宮城県亘理郡山元町高瀬字合戦原111-11 TEL:0223-37-3880 FAX:0223-37-3851
Copyright © 社会福祉法人 静和会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン