せいわえんブログ
静和園夏祭り(令和4年8月5日)
空気清浄機の寄贈について(令和4年7月26日)
面会等の制限について(令和4年7月22日)
平素より施設運営にご理解とご協力を賜りお礼申し上げます。
現在の感染者発生動向などから、7月23日をもって下記の通り面会等を制限させて頂きます。
記
【面会について】
・原則禁止
・差し入れ等をお持ちいただいた場合は、ご本人様とお会いすることは出来ませんが、職員がお預かりしてご本人様にお渡し致します。
【外泊について】
・原則禁止
※上記の点に関してご不明な点やご相談がございましたら、0223-37-0075までご連絡下さい。
お楽しみ会『ペットボトルボーリング・フライングディスク』
令和4年6月25日(土)
静和園では休みの日の余暇時間も利用者の皆様に楽しんで過ごして頂けるよう、職員が色々な企画をしお楽しみ会を行っております。
本日は真夏かと思うような暑さでしたが、訓練棟の冷房をつけペットボトルボーリングとフライングディスクで盛り上がりました♪

本日も散策ドライブに行ってきました♪
令和4年6月22日(水)
本日も散策ドライブに行ってまいりました!
今日はあいにくの曇り空でしたが、雨には降られず快適なドライブとなりました。
秋保ヴィレッジは今日もたくさんの人で込み合っておりましたが久しぶりの外出を皆さん楽しまれておりました。

今日も散策ドライブに行ってきました!
本日も春の散策ドライブに行ってきました♪
令和4年6月20日(月)
本日も春のドライブに秋保ヴィレッジまで出かけてきました!
今日は天気が良く絶好のドライブ日和でした。参加された皆さんも久しぶりの買い物やドライブで終始笑顔で楽しまれました♪

お楽しみ会『ネイルケア&アフタヌーンティー』
令和4年6月19日(日)
女性利用者さんに人気のネイルケアを行いました!
午後は参加者の皆さんで優雅にアフタヌーンティーを楽しみました♪
あれ?男性の方がちゃっかりアフタヌーンティーに参加されてますね(笑)

お楽しみ会『毛糸のコースター作り』
園芸クラブです♪
令和4年6年10日(金)
園芸クラブでは利用者さん達が好きな花を育てたり、周辺の季節の花を観察したりし生活に潤いを感じるような活動をし楽しまれております。
今月は皆さんと一緒に花壇の土を入れすみれとひまわりを植えました。

レクリエーションクラブを行いました!
山元町障がい者福祉協会の総会に参加しました
令和4年6月9日(木)
山元町勤労青少年ホームで行われた山元町障がい者福祉協会の令和4年度総会に静和園の代表として3名の利用者様が参加されました。総会中には真剣に資料を見ながらお話を聞かれておりました。
帰園後は頂いたお弁当を美味しく頂きました♪

カラオケを楽しみました!
春の散策ドライブに行ってきました♪
令和4年6月6日(月)
こんにちは、久しぶりの更新となってしまいました。
静和園ではコロナ禍で外出や面会が制限される中、少しでも利用者の皆さんに楽しんで頂き、ストレスが溜まらないよう職員が創意工夫をしお楽しみ会やドライブ等を企画し気分転換して頂いております。
今日はその一例となりますが、国営みちのく湖畔公園方面へ春の散策ドライブに行ってまいりました。
あいにくの雨模様となりましたが、普段外出が難しい方もお連れしており、ドライブ中楽しそうに外を眺めてニコニコされておりました。
秋保ヴィレッジではご自分で好きなお弁当をテイクアウトし園に帰ってから美味しそうに召し上がっておりました。

木曜グループワーク外出☆
2018-10-18
本日は木曜グループワークのメンバー、講師の先生と一緒に亘理方面にお出掛けしました
昼食は鳥の海温泉レストランで亘理名物はらこ飯&あなご飯を美味しくいただきました
お天気が良く、店内からは荒浜の青い空と海
とっても綺麗な景色が一面に見渡せました

陶芸グループワーク秋の外出
2018-10-12
陶芸グループワークの皆さんで福島県の国見町にある道の駅国見あつかしの郷へ外出しました
昼食は道の駅内のレストラン『桃花亭』でバイキング食を楽しみました
食後には農産物直売所で地元のお土産やお花などのお買い物を楽しみました
心配していた雨もお昼頃にはすっかり晴れ
暖かくてお出かけ日和の良い一日でした

火曜グループワーク秋の外出♪
2018-10-02
火曜グループワークのメンバーで松島方面に外出しました
お昼は田里津庵というお店であなごひつまぶしやカキフライ定食を注文
お天気も良く、店内から松島湾の島々や船など景色も良く見えて最高のお食事でした
食後にはお買い物
時間にゆとりがあったのでゆっくりお土産を選べました

やまもと地域交流ふくしまつり
2018-08-26
8月26日、山元町公民館で行われた『やまもと地域交流ふくしまつり』に参加しました
和太鼓やダンス等の発表が行われる中、利用者様が製作した作品を展示販売させていただきました
フィナーレは山元音頭
振付が難しかったですがホッキ―くんと一緒に頑張って踊りました
作品販売やイベント交流を通じ多くの方に静和園について知っていただく機会となりました
ご来場いただいた地域の皆様、ボランティアの皆様たくさんのご協力ありがとうございました

水中歩行訓練
2018-08-08
今年も山元支援学校様のプールをお借りして、7/23、7/31、8/8の3日間で水中歩行訓練を実施しました
今年は例年以上に暑い日が続いていた為、水温も30度以上の日もあり、温水プールのような状態でしたが、熱中症になる事もなく、皆さん水中での運動を楽しまれておりました
毎年参加している利用者の方は、歩行だけでなく、浮き輪を使って泳いだり、潜水に挑戦する等、だんだんとレベルアップしているようでした
また来年も元気にプールを使って運動する事ができるよう頑張っていきたいと思います

